
園のデータはみんなで共有!NASで「園長先生PC依存」から卒業
園長先生のパソコンにしかデータがない…属人化の解消にNASが活躍!
導入前の状況
ある小規模認可保育園では、すべての園の書類が園長先生のノートPCにだけ保存されていました。
書類の修正や共有をしたいときも、「園長先生がいないと開けない」「場所がわからない」という状況に。
また、職員の方が作った資料が個人PCにしか残っておらず、退職とともに消えてしまったこともありました。
園長先生も「何かあったら全部自分が抱えている…」というプレッシャーを感じていたそうです。
NAS導入の決め手
クラウド導入も一時検討されましたが、PC操作に不慣れな職員も多く、「なるべくシンプルに、園内だけで完結する方法が良い」とのことで、LAN内で共有できるNASをご提案。
初期設定・操作説明もサポートし、すぐに全職員が使いこなせるようになりました。
導入後の変化
- 書類・資料をすべてNASで共有するようになり、誰が見ても迷わない運用に
- 園長先生のPCへの負担がなくなり、他の職員でも対応できる体制に
- 定期バックアップにより、万が一の故障やミス削除にも対応
「今では園長先生が不在でも安心」と現場からも好評で、園全体のITストレスがぐっと減ったそうです。